部屋の片付け・整頓
お部屋がどうしても散らかってしまう。忙しくて片づけたり、掃除したりする時間がない。病気や、体が不自由なために片付けることができない…など部屋の掃除や片付けに関するお悩みは人それぞれだと思います。でも、まずは「片づけたい、きれいにしたい」という気持ちが大事。「いつかやろう」と考えるより、一度片付けや掃除を頼んでみてはいかがでしょうか?私たちは、その「きれいにしたい」という気持ちをサポートいたします。

部屋に物が多すぎる場合
部屋に物があふれてしまって収拾がつかなくなっている場合。その時はまず「物を減らす」作業を一緒にやっていきます。「いる」「いらない」を聞きながら仕分けをし、生活に必要のないものは処分いたします。一見、物が多く見えてもそれは段ボール箱だったり、ビニールや紙の袋だったりする事も多く、それらを片づけるだけで収納場所にスペースができ、物がしまえて部屋がすっきりすることも。袋や箱に入ったままになっている物なども出して分類しながら作業をすすめます。
収納が足りなくて物があふれている場合
部屋にある物の量と、収納できる量が合っていない場合もあります。「しまう場所がない」ためにお部屋が散らかってしまう場合には収納用品をご提案し、必要な場合は購入の代行もいたします。「わかりやすくしまう」ことで、片づけた後も散らからないお部屋づくりを目指します。
作業は主に女性スタッフがお伺いします
片付や整理整頓などの作業は、主に女性スタッフが行います(重たい物の搬入・搬出などには男性スタッフも出入りします)。プライベートな場所なのであまり見られたくない、男性には頼みにくい、などの場合にも安心してご相談ください。
作業料金はかかった時間と、処分する物の量によって決まります。処分する物の量が多い場合には処分料金が高くなってしまうこともあります。「予算が限られているんだけど…」という場合には予算内でできることをお話し、それに合わせた対応を考えますのでまずはお電話か問い合わせフォーム、LINEにてご相談ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
業務について2021.01.22壁に穴を開けてしまった
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.01.11浴室床の補修
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.01.08水抜栓の凍結
便利屋まねきねこ 日々のブログ2020.12.23凍結・破裂で水びたし