天井から水漏れ
ある日突然、天井から水が漏れてきた!下には大事な家財があるので、焦りますよね。雨漏りなのか、水漏れなのか、判断がつかないままパニックになってしまうこともあると思います。賃貸住宅にお住まいの場合は、すぐ管理会社へ連絡するのが先決です。

原因は給排水の水漏れか、建物自体の問題
1階の天井から水が漏れてきた場合。天井裏に水道管などの給排水設備がある場合はまずそこからの水漏れが疑われます。2階の場合は屋根などにトラブルが起きている可能性が大。まずはお伺いして現状を確認し、トラブルの原因を探ります。建物自体に問題が起きている場合、次のようなことが考えられます。
- 壁と通気口の間のコーキングが劣化して水が入っている
- サッシの隙間から水が入り、壁や天井をつたって落ちてきている
- 屋根に穴があいているなどの問題が起きている
- 屋根の排水ダクトが詰まっている
- サイディングに凍害が発生して雨水が浸入している

まずは原因究明が第一です
水漏れの原因が給排水設備であれば、すぐに対処することが必要です。建物自体の問題であれば雨の日や雪解けの時期に水漏れが発生することが多いため、雨が降っている日に状況を見てもらうと原因がわかりやすいです。原因究明には点検調査費がかかることもありますのでご了承ください。
修理も後の補修もまとめて承ります!
給排水の設備補修はもちろんのこと、屋根の修理や外壁修理、サッシ回りのコーキングなど全ての補修作業を承ります。一部だけの壁紙貼替など内装工事も可能です!保険で修理する場合も対応しますのでご相談ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.08.04ホームタンクから灯油が漏れる
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.07.20札幌のエアコン工事なら便利屋まねきねこへ!
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.06.29家の周りの草刈
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.06.29庭木の伐採