和室を洋室へリフォーム
中古住宅をご購入された方より、入居前に一部リフォームをして欲しいとご依頼をお受けしていました。お風呂とトイレの交換など水回りがメインでしたが、リビング横の和室を洋室に変えてほしいというリフォーム依頼もあり、当社で改修させていただきました。
リフォーム前の和室です。床の間部分には仏壇を置くための造り付け収納があり、その横には押入れがありました。押入れのみ収納として再利用し、その他は撤収してフリースペースとすることに。
畳をはがし、床の下地作り。仏壇を入れる収納部分は撤去したのでその分広々として見えます。そしてこの後フローリングを貼り、収納に新しい扉を付け、仕上がったのがこちらの写真。↓


窓のある面にアクセントクロスを貼って仕上げ、フローリングの色も落ち着いた色調にしてガラリと印象の違うお部屋になりました。日中は日差しが入るので、床や壁が落ち着いた色調でもかなり明るく見えます。以前床の間だった部分はアイデア次第でいろいろ使えそうですね。
和室から洋室へのリフォームは、マンションでも依頼が多く、押入れをクローゼットに変更したい等のご要望もよく聞かれます。中古物件をご購入の際、和室が気になって…という方は思い切って洋室へのチェンジをご検討してみてはいかがでしょうか?
当社はまずお伺いしてお話を伺い、それをもとにお見積りを作成してご提案させていただきます。ぜひお気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.08.04ホームタンクから灯油が漏れる
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.07.20札幌のエアコン工事なら便利屋まねきねこへ!
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.06.29家の周りの草刈
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.06.29庭木の伐採