外階段 滑り止めマット施工
冬になると危険な外階段。凍って滑りやすくなったり、雪が積もってとれなくなり、凸凹になってしまうことも。今回は、マンションオーナーのご依頼で入口にある2段の外階段に滑り止めマットを施工させていただきました。
もともと劣化して、あちこちタイルが割れたり欠けたりしていた外階段。このままマットを貼ると凸凹になってしまい、接着できないのでまずは下地処理をします。欠けたり、ひび割れているタイルを取り除き、左官工事で表面を平らにして、施工面を作ります。
左官で補修をしたらしばらくおいて乾くのを待ちます。面が平らになり、これでマットの施工ができるようになりました。

滑り止めマット施工後。側面もきれいになり、入口の印象がアップしました。この冬は階段でツルッと滑る心配もなくなりますね。
このマットはカラーもいろいろ揃っています!実際にカタログを見ながら、お宅の雰囲気やお好みに合わせて色をお選びいただくと良いと思います。施工費用はお宅の状況によって変わってくるため、まずは見にお伺いしてお話させていただきますのでお気軽にお見積りをご依頼ください!
投稿者プロフィール

最新の投稿
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.08.04ホームタンクから灯油が漏れる
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.07.20札幌のエアコン工事なら便利屋まねきねこへ!
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.06.29家の周りの草刈
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.06.29庭木の伐採