家の周りの草取り
北区にて家の周囲の草取りをご依頼いただき、作業終了いたしました。

写真は、特に草が茂っていた家の裏の部分。長く伸びたカヤツリグサなどの草に、ツルのある雑草がからみつき、混然一体の状況となっていました。こうなってしまうと、自分でやろうと思うとかなり大変な作業に…自分でやる時間があれば良いのですが、仕事でいなかったり、忙しかったりしてできない間に草はあっという間に伸びてしまいます。
今回は4人のスタッフで、作業時間は2時間ほど。今回もトラックいっぱいの雑草を処分することとなりました。雑草は、その後処分場へと運搬して処分してもらうことになるのですが、今回は重量にして190Kg!量はまちまちではありますが、一軒分の草刈をするとこんなにも沢山の雑草が出てくるんです。
草取りは、「誰でもできること」と思われがちですが、実はとても重労働。長時間腰を曲げたままの姿勢で草を刈り続けるのは、ご高齢の方には辛い作業です。当社にご依頼いただくお客様の 中には 足や腰を悪くしてしまい、自分で草刈ができなくなったという方も いらっしゃいます。 また、忙しくて家の外まで手が回らないという方からのご依頼も多いです。作業を外注して、その分有意義に時間を使う。それも選択肢のひとつだと思います。
この季節に草刈をしておくと、もうそんなに雑草は成長しないのでキレイな状態で冬を迎えることができます。そして春先、雪がとけた時にすぐ除草剤を撒き、定期的に行っていけば来年の雑草の繁殖を抑えることができるので秋の草刈もおすすめです!
雪が降る前に…とお考えの方はぜひ一度お見積りをご用命ください!
投稿者プロフィール

最新の投稿
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.08.04ホームタンクから灯油が漏れる
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.07.20札幌のエアコン工事なら便利屋まねきねこへ!
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.06.29家の周りの草刈
便利屋まねきねこ 日々のブログ2021.06.29庭木の伐採