サッシ(窓)の交換

窓がガタガタいっていたり、たてつけが悪くなって開け閉めがしにくくなっていたり。家の窓で、気になることはありませんか?今回ご依頼いただいたお客様は築40年以上のお宅にお住まいで、「窓際の寒さ」が気になっていたとのこと。そこで、窓のリフォームをすることとなりました。

まずはお伺いしてサイズを測り、現在の窓の状態を確認します。窓枠がそのまま使える場合は「カバー工法」で、使えない場合は必要な工事内容とおおよその金額をお話します。窓ガラスにもさまざまなグレードがあるため、どれにするかというお話もいたします。だいたいのプランを決めた後、改めて見積書をお出しいたします。

今回の場合は、以前の木枠がそのまま使えたため、上から新しい枠をかぶせる「カバー工法」でのリフォームができました。

カバー工法には、既存の枠を利用することでリフォーム費用を抑え、その日のうちに工事が終了するというメリットがあります。レトロな窓ガラスと木枠がついていた窓は、約半日ですっきりと眺めの良い窓に変身しました。

窓を交換することは、見た目の変化ばかりでなく家の機能を高めることとなります。冷暖房の効率を上げ、窓際の寒さを減らし、結露によるダニやカビの繁殖を抑える。北海道の場合は、冬になるとその違いと効果を実感できることと思います。

窓のお悩み、サッシの不具合などお困りのことがございましたら、どうぞ便利屋まねきねこへ。予算や、ご希望に合わせて解決方法をご一緒に考えます。

ご依頼・お問い合わせは電話かメール、LINEで